カテーテルアブレーションとICDの植込み手術の体験、障害者手帳1級と障害厚生年金3級の自己申請から認定までの体験、民間医療保険を賢くかける為に必要な公的医療保険の知識など、自分の経験が同じような境遇になった皆様に役立つように記事にしました。
|
【広告】
|
Home > 身体障害者手帳 > 4.身体障害者手帳の請求手続き
公開日 2012年11月7日
お住まいの市区町村役場 身体障害者福祉担当課
所定の用紙が市区町村の担当窓口にあります。事前に入手してください。
身体障害者福祉法第15条指定医が作成したものに限ります。
申請していただいてから、通常 1ヶ月から 3ヶ月程度で身体障害者手帳が交付されます。
ただし、提出した身体障害者診断書・意見書の内容に疑義がある場合には指定医師への照会等で日数がかかることになります。